fc2ブログ
第25回木頭杉一本乗り大会 レポート
2012 / 08 / 07 ( Tue )
「第25回木頭杉一本乗り大会」 開催報告

_P_L4473.jpg

ナカ(徳島県那賀町)の木頭地区に伝わる伝統の技
「木頭杉一本乗り」を、楽しみながら後世に残す
木頭杉一本乗り大会も今年で25回目を数えました。

7月29日(日)の大会当日は、お天気にも恵まれ、
会場となった那賀川の水量もまずまずの状態でした。

JR徳島駅からクルマでおよそ3時間という山奥イベントにもかかわらず
今回も100名近いみなさんにご参加いただくことができました。

地域のみなさまはじめ、那賀町、参加者と応援のみなさまに
あらためて、お礼を申し上げます。ありがとうございました。

大会当日の様子を、少ないですがスナップ写真で
ご紹介いたします。どうぞお楽しみください。

また、来年の開催には、多くのみなさまのご参加をおまちしています。

_P_L4491.jpg
▲今回で25回目を数える大会となりました。

_P_L4513.jpg
▲定員(100名)近いみなさんに参加いただきました。

_P_L4540.jpg
▲大会当日は天候にも、那賀川の水量にも恵まれました。

_P_L4565.jpg
▲山あいの会場に、活気があふれました。

_P_L4628.jpg
▲次回もまた、ライセンス取得を目指してご参加ください。

_P_L4630.jpg
▲そうめんや地元の特産品販売も行われました。

IMG_5345.jpg
▲お楽しみイベント「水中宝探し」は、子どもたちに大人気。

_P_L4568.jpg
▲木頭杉一本乗り保存会長(福井功さん)も、頑張られていました!

_P_L4573.jpg
▲川岸では、多くのみなさんが声援を贈っていました。

_P_L4597.jpg
▲アマチュアカメラマンさんも、暑い中、作品作りに頑張っていらっしゃいました。

_P_L4598.jpg
▲マチの広報でも、紹介していただけるようです^^)。

_P_L4599.jpg
▲こちらはケーブルテレビさんでしょうか。ご苦労様です。

_P_L4604.jpg
▲老若男女のみなさんが、いっしょに楽しめるイベントです。

_P_L4470.jpg
▲伝統の技が、後世に伝えられてゆきます。


[木頭杉一本乗り保存会]

木頭杉一本乗り大会 | トラックバック:(1) | コメント:(0) | page top↑
<<第26回 木頭杉一本乗り大会の開催日程が決定しました! | ホーム | 徳島・木頭杉一本乗り大会の開催について>>
コメント:
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:
トラックバック URL
→http://ipponnori.blog.fc2.com/tb.php/34-169ff86c
まとめ【第25回木頭杉一本乗り】
「第25回木頭杉一本乗り大会」 開催報告 ナカ(徳島県那賀町)の木頭地区に伝わる伝統の技「木頭杉一本乗り まっとめBLOG速報[2012/11/23 01:41]
| ホーム |