fc2ブログ
第27回木頭杉一本乗り大会は無事開催できました!
2014 / 07 / 29 ( Tue )
第27回木頭杉一本乗り大会に
ご参加いただき
ありがとうございました。


001_20140729113526fb1.jpg

002_20140729113527055.jpg

003_2014072911352938c.jpg

004_20140729113530a75.jpg

005_201407291135323ba.jpg


7月27日(日)、木頭杉一本乗りの審査会は
無事に開催することができました。

競技にご参加くださったみなさん、
また川岸から声援を贈ってくださったギャラリーのみなさん、
そして大会を支えてくださった地元のみなさま
ありがとうございました。

今回で27回目を数える本大会も
100名近い選手のみなさんの参加をいただき、
水面に水辺に川岸に笑顔の花を咲かせることができました。

当日、会場に足を運ばれたみなさんも
また、おいでいただけなかったみなさんにも
大会の雰囲気をもういちど楽しんでいただければと思います。
写真をクリックしていただければ、大きな画でご覧いただけます。
それでは、どうぞお楽しみください。

_P_L7645.jpg _P_L7574.jpg
_P_L7570.jpg _P_L7561.jpg
_P_L7486.jpg _P_L7454.jpg
_P_L7434.jpg _P_L7423.jpg
_P_L7324.jpg _P_L7301.jpg
_P_L7289.jpg _P_L7260.jpg
_P_L7230.jpg _P_L7171.jpg
_P_L7144.jpg _P_L7142.jpg
_P_L7139.jpg _P_L7133.jpg
_P_L7125.jpg _P_L7110.jpg
_P_L7090.jpg _P_L7065.jpg
_P_L7046.jpg _P_L7021.jpg
_P_L6999.jpg _P_L6988.jpg
_P_L6977.jpg _P_L6959.jpg
_P_L6943.jpg _P_L6905.jpg
_P_L6892.jpg _P_L6884.jpg
_P_L6868.jpg _P_L6866.jpg
_P_L6863.jpg _P_L6860.jpg
_P_L6854.jpg _P_L6852.jpg
_P_L6825.jpg _P_L6808.jpg
_P_L6797.jpg _P_L6792.jpg
_P_L6779.jpg _P_L6763.jpg
_P_L6755.jpg

今回も盛況のうちに無事開催することができました。
多くのみなさまのおかげと感謝申し上げます。
来年の開催にむけて、励みとします。
ありがとうございました。

木頭杉一本乗り保存会





お知らせ | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
木頭杉一本乗り大会開催について
2014 / 07 / 27 ( Sun )
第27回 木頭杉一本乗り大会を開催します

今日の 第27回 木頭杉一本乗り大会を予定どおり開催します。

下の写真が、今朝の会場の様子です。
連日の猛暑で水量が少し少なめですが、
初・中級コースの人には、乗りやすい状態だと思います。

審査会の受付は、9時から11時30分までですので、
遅れないようにお願いいたします。

また、参加料(1,000円)と濡れても良い服装・着替えと、しっかり
足をホールドできる履き物を忘れないようにご持参ください。
また、熱中症対策の帽子なども忘れずに・・・。
それではお待ちしております。途中気をつけてお越しください。

IMG_1452.jpg

IMG_1445.jpg

IMG_1449.jpg
木頭杉一本乗り大会 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
木頭杉一本乗り講習会の実施について
2014 / 07 / 21 ( Mon )
臨時講習会の実施について  

今日(7月21日)、講習会を実施します。

昨日お知らせしました、臨時の講習会を実施します。
会場は、昨日の濁りがウソのようにとれて澄んでいます。
下の写真は今朝の会場の様子です。
 
急に実施が決まった講習会ですが、本番を前に練習出来る最後のチャンスです。
都合がつく方はぜひご参加ください。


受付は、午前11時頃から開始します。
参加される方は、いつものように参加料1,000円と濡れても良い服に
運動靴のようにしっかりとした履き物をご用意のうえお越しください。


IMG_1423.jpg
講習会 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
木頭杉一本乗り大会講習会
2014 / 07 / 20 ( Sun )
講習会を中止します 

今日の(7月20日)の講習会を中止します
残念なお知らせとなってしまいました。

今朝の会場の写真です。
水量は昨日と変わりませんが、濁ってしまいました。
(しかも泥濁り・・・)
昨日の講習会の途中で夕立もありましたが、
増水するような雨ではなかったので
事務局も安心していたのですが、
今朝の会場チェックで愕然としてしまいました。
水量は昨日と変わっていないので、
上流のどこかで山がつえた(崩壊)のかもわかりません。

講習会を楽しみにしていた皆さんには申し訳ありませんが、
安全が確保できないためやむなく中止させていただきます。

 

DSC_0595.jpg
※   会場の状態次第ですが、 
    きゅうきょ、明日(21日)臨時の講習会を予定しました。
    実施の有無と詳細については、
    明日の朝8時までに当ブログでお知らせする予定です
木頭杉一本乗り大会 | トラックバック:(0) | コメント:(1) | page top↑
木頭杉一本乗り講習会を実施します
2014 / 07 / 19 ( Sat )
講習会を開催します

今日(19日)の講習会を実施します。

下の写真は今朝の講習会場の様子です。
濁りもとれて川底の小石も見えてきました。
上級者コースも乗りやすそうな状況です。
大会まで1週間。
講習会で練習して本番では・・・。

講習会に参加される方は、参加料1,000円と濡れても良い服、
しっかりと足をホールドする履き物を用意しておいでください。


IMG_1403.jpg

IMG_1405.jpg

なお、昨日が大会の参加募集締め切り日でしたが、
昨日の夕方現在で、83名の応募をいただきました。
郵送の未到着分等がありますが、昨日までに応募いただいた方は
全員本大会に出場していただけます。
※出場確定のはがきを、送付準備中です。

 いましばらくお待ちください
木頭杉一本乗り大会 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
このまま雨が降らなければ^^)
2014 / 07 / 17 ( Thu )
週末の講習会今のところ開催できそうです!

_MG_7222.jpg
▲写真は7月14日(月)の那賀川の様子です。

昨日の木頭地区の気温はグングン上がり、
県内最高水準の36度を記録しました。

暑いからこそ、川遊びはいっそう楽しくなるのです。
今週末の土(7/19・13時)、日(7/20・9時)に予定している
講習会の開催ですが、今のところ期待できそうです!

那賀川のコンディションが保たれるよう
どうぞみんなで願っていてください。

さて、今回の本公式ブログ「みんなでガロになろう!」では
第27回一本乗り大会の参加者プレゼントを紹介します。
取っ手付きペットボトル500ml用ソフトフォルダです。

ガロのロゴマークがプリントされた今大会オリジナル!
こちらもどうぞ楽しみにしてくださいね!

_MG_7228.jpg
▲このまま好天が続けば、週末(7/19,20)の講習会は行えそうです!

DSCF0749.jpg
▲第27回木頭杉一本乗り大会の参加賞は、
便利な取っ手付きペットボトルフォルダです!
ガロのロゴマークもプリントされています。


今週末の講習会の開催の有無について
お問い合わせは…
那賀町木頭支所内 一本乗り保存会事務局 電話0884-68-2311






講習会 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
木頭杉一本乗り大会講習会の中止について
2014 / 07 / 12 ( Sat )
講習会を中止します
7月13日(日)の講習会は中止します


今年は順調に講習会を実施してきましたが、
先日の台風8号の雨により那賀川が増水し濁ってしまいました。

下の写真は、今朝(12日)の講習会場です。
残念ながら、濁りのとれる見込みが無く危険と判断しました。
講習を楽しみにしていただいた皆様には申し訳ありませんが、

次回(19日・20日)の最終講習会に期待いたします。

なお、本大会の申込み期限が迫ってきました、
参加予定の方はお早めに手続きをお願いします。
 

今朝の会場(2)  

今朝の会場

木頭杉一本乗り大会 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
木頭杉一本乗り大会講習会の開催について
2014 / 07 / 06 ( Sun )
講習会を開催します
本日(7月6日)の講習会を予定どおり開催します。
今朝の講習会場の様子です。
今朝の講習会場
水量もちょうどよく、絶好コンディションです。
講習会の様子2
講習会の様子
前回の講習会の一コマです。
初心者の方も保存会メンバーの手ほどきを受け上達しました。
いきなり大会本番に望むよりは、
講習会で練習をしてからのほうがよい結果も出せるし、楽しめると思います。
講習会に参加される方は、
参加料1,000円と濡れても良い服装・しっかりと足元を固めた靴でご参加ください。
木頭杉一本乗り大会 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
| ホーム |