6月11日の一本乗り講習会中止のお知らせ
2017 / 06 / 11 ( Sun ) 6月11日の一本乗り講習会は雨天のため中止となりました。
今後、大会日まで6月,7月は毎週日曜日が講習日となっておりますのでご参加下さい。 iPhoneから送信 |
木頭杉一本乗り講習会の実施について
2014 / 07 / 21 ( Mon ) 臨時講習会の実施について
今日(7月21日)、講習会を実施します。 昨日お知らせしました、臨時の講習会を実施します。 会場は、昨日の濁りがウソのようにとれて澄んでいます。 下の写真は今朝の会場の様子です。 急に実施が決まった講習会ですが、本番を前に練習出来る最後のチャンスです。 都合がつく方はぜひご参加ください。 受付は、午前11時頃から開始します。 参加される方は、いつものように参加料1,000円と濡れても良い服に 運動靴のようにしっかりとした履き物をご用意のうえお越しください。 ![]() |
このまま雨が降らなければ^^)
2014 / 07 / 17 ( Thu ) 週末の講習会は今のところ開催できそうです!
![]() ▲写真は7月14日(月)の那賀川の様子です。 昨日の木頭地区の気温はグングン上がり、 県内最高水準の36度を記録しました。 暑いからこそ、川遊びはいっそう楽しくなるのです。 今週末の土(7/19・13時)、日(7/20・9時)に予定している 講習会の開催ですが、今のところ期待できそうです! 那賀川のコンディションが保たれるよう どうぞみんなで願っていてください。 さて、今回の本公式ブログ「みんなでガロになろう!」では 第27回一本乗り大会の参加者プレゼントを紹介します。 取っ手付きペットボトル500ml用ソフトフォルダです。 ガロのロゴマークがプリントされた今大会オリジナル! こちらもどうぞ楽しみにしてくださいね! ![]() ▲このまま好天が続けば、週末(7/19,20)の講習会は行えそうです! ![]() ▲第27回木頭杉一本乗り大会の参加賞は、 便利な取っ手付きペットボトルフォルダです! ガロのロゴマークもプリントされています。 今週末の講習会の開催の有無について お問い合わせは… 那賀町木頭支所内 一本乗り保存会事務局 電話0884-68-2311 |
木頭杉一本乗り講習会開催
2014 / 06 / 01 ( Sun ) 本日6月1日の木頭杉一本乗り講習会を予定通り開催します!!!
那賀川の水量も平常で水も澄んでいます。 講習受付は13時より会場(木頭診療所前河原)で行います。 参加料1000円と底の柔らかい靴(運動靴・地下足袋など)と濡れてもよい服装でお越しください。 今日も木頭は朝から気温がぐんぐんあがっています。 那賀川の清流に涼みに、是非お越しください!!! |
木頭杉一本乗り
2013 / 07 / 21 ( Sun ) 本日の講習会は開催します。
7月21日(日)の講習会を開催します。 講習の開催時間は、午後1時~です。 今朝の会場コンディションは、したの写真のとおり。練習(特に初心者の方)をするのにちょうど良い状態です。 大会まで1週間となり最後の講習会となりました。 大会で良い成績を上げるためにもぜひ講習会にご参加ください。 なお、講習にお越しの際は、運動靴のようなしっかりとした履き物と、濡れても良い服装、着替え、それと参加料(1,000円)を忘れないようにお持ちください。 それでは道中お気をつけて、お越しください。」 ![]() 川の透明度も上がり、気持ちよい練習が出来そうです。 ![]() 初心者コース周辺です。流れも緩やかで練習がしやすそうです。 ![]() 上級・中級者コースは水量が少なめですが、こんな時こそ難しいコースの克服に絶好の機会です。 ![]() 天気も良さそうなので、家族やお友達の方もご一緒にいかがですか。講習に参加されなくても、水遊びなどが楽しめますよ・・・ |
木頭杉一本乗り
2013 / 07 / 14 ( Sun ) 本日(7月14日)の木頭杉一本乗り
講習会を予定どおり開催します。 昨日に引き続きコンディションは絶好です。沢山お方の参加をお待ちしています。 今日の講習会は、午前9時からの開催ですから思う存分練習が楽しめます。 いつものように参加費と、一本乗りが楽しめる格好でおいでください。 お待ちしています。 ※お詫び・・・先週のお知らせの中で講習会の日にちを間違えて紹介していました。ご指摘を受けて訂正しましたが、多くの方にご迷惑をおかけしました。申し訳ありませんでした。正しい残りの講習日は、今日14日(日)と21日(日)の2日間です。 ![]() 今朝の那賀川。絶好のコンディションです。 ![]() ![]() 上級コース付近も比較的乗りやすそうです。 ![]() 昨日の講習会の一こま。福井保存会長と、株田さんによる、二人乗りの妙技。 |
木頭杉一本乗り
2013 / 07 / 13 ( Sat ) 講習会を開催します。
今日(7月13日)の講習会を実施します。 毎日暑い日が続き、早く講習会に参加したくてうずうずしていた皆さんお待たせしました。 今回は絶好のコンディションの中で講習会が開催できそうです。 川の水量は、平常で濁りもほぼとれて透明度も上がってきました。 予定どおり午後1時からの開催です。いつものように、参加費(1,000円)と、丸太に乗りやすい履き物と・濡れても良い服装をご用意のうえご参加ください。 お友達や家族の方も水遊びが楽しめます。 それでは、道中お気をつけてお越しください。 ![]() 今朝の会場の様子です。丸太も用意できています。 ![]() 川底が確認できるぐらいに、透明度も上がってきました。 ![]() 中・上級者コースの様子です。水量もちょうど良い具合となっています。 |
木頭杉一本乗り
2013 / 07 / 05 ( Fri ) 講習会中止のお知らせ
7月7日(日)の講習会を中止します。 残念なお知らせですが、昨夜から今朝にかけての降雨でまたまた那賀川が濁ってしまいました。 昨日までは、開催できるかなと思っていたのですが・・・。 今朝の(午前9時半頃)会場の様子が、下の写真のとおりです。 木頭杉一本乗り大会のルーツになった、ヒヨウさん(那賀川を利用し木材を運搬する時、職業として、杉丸太に乗って川を下っていた)にしてみれば、ちょうど良い水加減なのかもしれませんが・・・。 残りの講習会は、3回(13日・14日・21日)になりましたが、今度こそ開催できるように、事務局も大きめのテルテル坊主を用意したいと思います。 ![]() ![]() 上の2枚の写真は、初級コース周辺ですが、濁りがあり底が見えない状態です。 ![]() 中級、上級者コース周辺です。同じく濁りがあり水中に沈んでしまうと見えなくなってしまう状態です。 |
木頭杉一本乗り
2013 / 06 / 28 ( Fri ) 6月30日の講習会は中止します。
先日の降雨により河川が増水してしまいました。(下記の写真参照) 28日(金)17時45分現在も雨が降り続いており、あと2日で一本乗りが行える状況になる見込みがないことから、残念ですが今回は中止といたします。 今後、大きな雨が降らなければ、7月7日の講習会は良いコンディションになると思うのですが・・・。 事務局も、てるてる坊主にお願いしてみます。 ![]() 上も下も、今日の会場の様子です。 ![]() |
木頭杉一本乗り
2013 / 06 / 16 ( Sun ) 木頭杉一本乗り講習会を実施します!!
今日(6月16日「日」)の、講習会を開催します。 今朝の那賀川は、水量が少ないため上級者コースは浅くなってしまいましたが、初心者・中級者コースは何の問題もありません。水も澄んでいて気持ちのいい練習が出来そうです。 講習会に参加される方は、足袋や、運動靴のようにしっかりした靴と、濡れても良い服装に、参加料(1,000円)をご持参ください。それでは会場でお待ちしていまので、道中気をつけてお越しください。 |